コラム

  • HOME>
  • コラム>
  • 愛猫の長生きには定期的な健康診断が必要

愛猫の長生きには定期的な健康診断が必要

2025.09.01

猫ちゃんは年をとっても外見にはそれほど変化が見られないため、いつまでも若いと思われがちです。しかし、猫ちゃんは人間の4~5倍のスピードで年齢を重ねるため、体の内側には変化が生じています。このような身体の内側の変化に飼い主さんが気づくことはとても難しいです。そのため定期的に健康診断を受け、専門医にしっかりと猫ちゃんの健康状態を見てもらう必要があります。今回は猫ちゃんの健康には欠かせない健康診断について詳しくお話ししていきたいと思います。健康診断についてしっかりと学び、愛猫の大切な命を守っていきましょう。

健康診断の重要性

私たち人間が定期的に健康診断を受けるように、猫ちゃんにも定期的な健康診断が必要です。
健康診断を行うことにより飼い主さんが気づくことができない体の内側の変化を見つけることができます。
どのような病気も早期発見・治療を行うことが大切です。定期的に健康診断を行うことで病気の早期発見につながるのです。
病気が進行してから見つかると、愛猫の負担も増え、飼い主さんの治療費の負担も増えてしまいます。
猫ちゃんと飼い主さんの負担を減らすためにも日頃から定期的に健康診断を受ける必要があるのです。

 

健康診断を受ける頻度について

健康診断の重要性はお分かり頂けたかと思います。それでは、健康診断はどのくらいのペースで受ける必要があるのかをお話ししていきたいと思います。まず家族として猫ちゃんを迎え入れたら、先天性の病気がないか確認するために健康診断を一度受診しましょう。その後は、年に1回のペースで健康診断を受けてあげると安心です。猫ちゃんは7歳を迎えるとシニア猫と呼ばれるようになります。シニア猫になると、様々な病気にかかるリスクが上がるため半年に1回以上のペースで健康診断を受ける必要があります。元気そうだから大丈夫と思うのではなく、健康診断で異常がなかったから安心だと思うようにしましょう。

元気な時に健康診断は必要ない!?

飼い主の皆様の中には、愛猫が元気だから健康診断は必要ないと思っている方はいらっしゃいませんか?実はその考えは間違いです。元気な時こそ健康診断を受ける必要があるのです。元気な時に健康診断を受けることにより、健康な状態のデータを残すことができます。猫ちゃんに体調不良が起きた時、健康な時のデータと見比べることにより体のどこに異常が発生しているのか見つけやすくなります。健康診断には病気を見つけること以外にもこのようなメリットも存在するのです。

健康診断の内容

当院では基本的な検査項目以外にも、若年期コース、中年期~老年期コースと年齢に応じて検査項目を変えるなど、きめ細やかに大切な家族の健康状態を見させて頂いております。各検査項目について詳しく解説します。

基本的な検査項目

・基本データの確認(名前・種類・性別・去勢・品歴・年齢・予防歴・既往歴など)
・身体検査(体重・体温)・問診(一般状態・皮膚・眼、耳、鼻、咽頭・消化器系・泌尿生殖器系・呼吸器系・心血管系・骨格筋系・神経系・その他)
・視診、触診(全身状態・皮膚、被毛・歯、目、鼻腔、咽頭、頚部・泌尿生殖器系・腹部・神経、骨格系)聴診(胸部:心臓、呼吸器、腹部)
・血液検査(CBC・血液化学検査:若齢・麻酔前…犬猫 ・血液化学検査:中年以降の犬猫)
・便検査(性状・直接塗抹、浮遊法、塗抹染色標本)
・尿検査(理学的性状、科学的性状・比重、沈渣)

オプション検査

・レントゲン検査(胸部・腹部)
・超音波(エコー)検査
・眼科検査
・歯科検査
・皮膚科健診
・飼い主様指導

健康診断コース

・若年期コース(基本項目+血液検査10項目)
・中年期~老年期コース(基本項目+血液検査19項目&CBCセット)

大切な愛猫のために定期的な健康診断を

定期的な健康診断を行うことでさまざまなメリットがあることをお分かりいただけたかと思います。猫ちゃんは飼い主さんに体の不調を隠すことがとても上手です。一見元気そうに見
えていても病気が進行してしまっている可能性もあるため、飼い主さんが見た目で健康だと判断するのではなく、定期的に健康診断を受けるようにしましょう。

長崎県諫早市の動物病院「たか動物病院」

長崎県諫早市の動物病院「たか動物病院」では、ペットたちのかかりつけクリニックとして、各種予防から専門的な治療まで、様々な診療を行っております。各種予防接種や健康診断、デンタルケアなどの予防、去勢・避妊手術をはじめ多岐にわたる治療など、幅広く対応が可能です。ペットを飼う上でのオーナー様のパートナーとして、ペットやオーナー様に寄り添った診療を続けていきます。

■住所
〒859-0401 長崎県諫早市多良見町化屋812-1
■TEL
0957-43-4200

■サイト
【オフィシャルサイト】

ホーム


【猫専門サイト】
https://cat.taka-vet.jp/

0957-43-4200

求人専門サイト

猫専門サイト

受付・診察時間

診療時間
09:00~13:00 (受付12:30)
15:00~19:00 (受付18:30)

・・・土曜日~17:00 △・・・祝日9:00~13:00(電話予約のみ受付) 休診日/日曜

〒859-0401 長崎県諫早市多良見町化屋812-1