コラム

  • HOME>
  • コラム>
  • 猫がワクチン接種で予防することが出来る病・・・

猫がワクチン接種で予防することが出来る病気

2025.11.01

飼い主の皆さんは定期的なワクチン接種を愛猫に行なっていますか?ワクチン接種を行うことで様々な病気から大切な愛猫を守ることができます。今回はワクチン接種をすることで予防することができる病気について詳しくお話ししていきたいと思います。

ワクチン接種で予防できる病気

当院では猫の混合ワクチンとして3種をご用意していて、家の外へ出る猫の場合、白血病予防を含めて5種、
また猫エイズの予防ワクチンも接種していただけます。予防できる病気について詳しく解説していきます。

 

 

 

カリシウイルス感染症

猫カリシウイルス感染症は、猫によく見られる呼吸器系の病気です。猫カリシウイルスは、猫の上気道に感染し、炎症を引き起こします。症状には、鼻水、くしゃみ、咳、発熱、食欲の減退、結核腫のような病変が見られます。感染は、感染源となる猫からの粘膜接触や飛沫感染によって起こります。

猫ウイルス性鼻気管炎

猫ウイルス性鼻気管炎は、猫によく見られる呼吸器系の病気の1つです。主な原因となるウイルスは、猫インフルエンザウイルスや猫カリシウイルスなどがあります。感染経路は、感染源となる猫からの粘膜接触や飛沫感染などがあります。症状には、鼻水、くしゃみ、咳、発熱、食欲の減退などが見られます。また、鼻腔に炎症が生じるため、鼻孔から白い粘液が出ることがあります。

猫汎白血球減少症

猫の汎白血球減少症は、猫における免疫システムの障害によって、白血球(白血球は免疫システムの一部であり、細菌やウイルスなどの細菌感染を防ぐ役割を持っています)の数が減少する病気です。白血球が減少することで、感染に対して免疫力が弱くなり、他の感染症にかかりやすくなります。猫汎白血球減少症は、猫パラインフルエンザウイルスによって引き起こされることが多いです。感染は、感染源となる猫からの粘膜接触や飛沫感染によって起こります。猫汎白血球減少症は、主に幼い猫に多く見られ、重症化することが多いため注意する必要があります。症状には、発熱、咳、鼻水、食欲の減退、疲れやすい、白血球数の減少などが見られます。重症化すると、下痢、嘔吐、筋肉痛、脱水などが見られます。

猫白血病ウイルス感染症

猫白血病ウイルス感染症は、感染するとリンパ腫などの他の疾患になりやすくなったり、免疫抑制状態になりさまざまな症状がみられたりします。主な症状としては以下のようなものが見られます。
・食欲不振
・元気がない
・体重減少
・歯茎が白っぽい(貧血)
・口内炎
・下痢や嘔吐
・流産、死産
猫白血病ウイルス感染症は、感染猫との接触によって起きます。多頭飼いのご家庭などは、感染猫が出た際、接触をさせないような環境づくりをしましょう。

猫クラミジア感染症

猫クラミジア感染症は猫風邪と言われ、感染すると風邪のような症状が見られます。主な症状としては、結膜炎や鼻炎が現れます。その他にも以下のような症状が見られます。
・目やに
・結膜が腫れている
・眼が赤い
・涙っぽい
・鼻汁が出る
・くしゃみをするなど
生まれて間もない子猫が猫クラミジア感染症にかかると重症化するリスクが高いため注意が必要です。

猫エイズウイルス感染症

猫エイズウイルス感染症は、正式には「猫免疫不全ウイルス感染症」または「猫後天性免疫不全症候群」と呼ばれます。猫エイズウイルスは、1度ウイルスが体内に侵入してしまうと、消滅させることが難しいです。症状の有無に関係なく、感染してしまうと他の猫にうつしてしまう可能性があるため注意が必要です。猫エイズウイルスは症状の進行が非常にゆっくりなのが特徴的です。

ワクチン接種をして愛猫の健康を守ろう

ワクチン接種をすることで様々な病気から猫ちゃんの健康を守ることができるとお分かり頂けたかと思います。猫ちゃんの病気には感染すると死に至る危険性があるものもあります。そのような危険な病気から愛猫を守るためにも、定期的にワクチン接種を行いましょう。

長崎県諫早市の動物病院「たか動物病院」

長崎県諫早市の動物病院「たか動物病院」では、ペットたちのかかりつけクリニックとして、各種予防から専門的な治療まで、様々な診療を行っております。各種予防接種や健康診断、デンタルケアなどの予防、去勢・避妊手術をはじめ多岐にわたる治療など、幅広く対応が可能です。ペットを飼う上でのオーナー様のパートナーとして、ペットやオーナー様に寄り添った診療を続けていきます。

■住所
〒859-0401 長崎県諫早市多良見町化屋812-1
■TEL
0957-43-4200
■サイト
【オフィシャルサイト】

ホーム


【猫専門サイト】
https://cat.taka-vet.jp/

0957-43-4200

求人専門サイト

猫専門サイト

受付・診察時間

診療時間
09:00~13:00 (受付12:30)
15:00~19:00 (受付18:30)

・・・土曜日~17:00 △・・・祝日9:00~13:00(電話予約のみ受付) 休診日/日曜

〒859-0401 長崎県諫早市多良見町化屋812-1