ペットの健康診断・手術
〒859-0401 長崎県諫早市多良見町化屋812-1
診療案内
2024.06.01 コラム
愛犬の長生きのために定期的な健康診断を
飼い主の皆さんはワンちゃんにも健康診断が存在することを知っていますか?定期的に健康診断を行うことには様々なメリ...
2024.05.01 コラム
去勢・避妊手術後の食事に注意!
愛犬の去勢・避妊手術が終わった後、飼い主さんは「手術前と同じ生活をしているのになんだか太った気が...
2024.04.01 コラム
愛犬がご飯を食べない、、、実は口内トラブルが原因!?
飼い主の皆さんは愛犬の食欲がない時、何か具合が悪いのかなと心配になりますよね。 愛犬の食欲がない理由は様々考え...
2024.03.01 コラム
犬は人間よりも吐きやすい!注意すべきこととは?
ワンちゃんは、体の構造上の問題から人間よりも嘔吐しやすいと言われています。大切な家族が吐いてしまうと驚いてしま...
2024.02.01 コラム
各診療科で行われる手術とは
動物病院には、一般外科や消化器科、泌尿器科、眼科、整形外科のように人間と同じようにたくさんの診療科があります。...
2024.01.01 コラム
混合ワクチンを理解しよう!
ペットを守るために必要な「混合ワクチン」ですが、「●種混合」のような形式でいくつかの種類があり、「何をどう打て...
2023.12.01 コラム
ワンちゃんの生理にはどう対応する?
人間と同じように、犬にも生理があります。人間と症状が違い、愛犬の患部が腫れてくる、出血の他におりものが出ている...
2023.11.01 コラム
年に一度は受けよう!血液検査
毎年一度は受けている健康診断ですが、その中には血液検査があります。血液検査にはどういった意味があるのでしょうか...
2023.10.01 コラム
ワンちゃんのダイエットは飼い主さんの意識も大切!
おねだりされたり、一緒に美味しいものを食べたい…という思いから、ついついおやつをあげすぎたりご飯をあげたりして...
2023.09.01 コラム
ワンちゃんの皮膚病はここに注意!
ワンちゃんは体が毛に覆われている分、皮膚はとても繊細です。繊細であるということは、それだけトラブルが多いという...
0957-43-4200
求人専門サイト
猫専門サイト
受付・診察時間
▲・・・土曜日~17:00 △・・・祝日9:00~13:00(電話予約のみ受付) 休診日/日曜